◎【特選品】数量限定・在庫整理品(必ず上記メールアドレスに残数を問合せて後、ご注文下さい)
12SN7? 1,950円/本 12AT7 980円/本 12AU7A 1,980円/本 6BH6 980円/本 6BJ6 1,480円/本
OREGA-CIFTEは有名な仏のメーカー。管名が誤表記で試験機・実装では12SN7、原因不明。全未使用・元箱入。 ギターアンプ定番管、NOSかどうかは不明ですが測定値は未使用品と同じ、全白箱入りです。 音質には定評のあるCONN社の12AU7A、入荷しました。白箱入りです。 真空管FMラジオ・テレビのIF増幅管。超三結アンプの増幅管としても御馴染み。白箱入りです。 ラジオ用ならトラ付、トラレスの高周波、中間周波増幅でほとんどの場合に差替え可能な便利球です。

◎【整備済】真空管式5球(4球他)スーパーラジオクリックで詳細、オークション出品中につき、先ずお問合わせ下さい)
ナショナル製 19,800円 詳細不明ST管 69,800円 ナショナル製 26,800円 CROSLEY社製 34,900円 オリジナル29,800円
ナショナル製、GU-282H型。背面に110V-250Vの電源切替があり、海外でも使えます。 添付ラベル脱落により詳細不明。部品・配線の大半を交換、構成は6WC5 6D6 DH3A UZ42 80HK。 ナショナル製、EA-410型。昭和30年代、どこの家庭にもあった典型的な五球スーパー。 米国製のロクタル管・トランスレス・五球スーパーで1948年製。真空管は全部NOSに交換済。 手持ちの旧い部品を使って再構成した真空管式の並四ラジオです。
アドミラル製 15,000円 フリップST管 99,800円 ゲルマラジオ 2,980円 HITACHI製 14,800円 TAKT 製 9,980円
売切れました。 元は東京足立電機工業という会社のラジオですが、よりモダンな感じに全面リメイクしました。 売切れました。 売切れました。 整備済ポータブル電蓄。昭和の時代、皆が聴いたソノシートやシングル盤、そのサウンドを再現します。
ZENITH 社製 17,900円 ZENITH 社製 23,900円 SANYO 社製 24,900円 G・E 社製 24,900円 RCA 社製 29,800円
売切れました。 売切れました。 売切れました。 真空管時代の末期、1960年代の米国、GE社製、FM/AMラジオ。FMチューナ部はトランジスタ、受信帯域は日本用に変更済み。 1950年代の電池管ポーブルとしては稀な上品。ワレ、ヒビ無し全面再塗装済。ほぼ当時の状態にまで復元した保存品。
G・E 社製 21,000円 SANYO 社製 23,800円 G・E 社製 39,800円 ZENITH 社製 59,800円 ナショナル製 21,900円
1950年代のゼネラルエレクトリック社製・電池管ポーブル。デザインがなかなか粋でしゃれている。 昭和の時代、どこの家庭にもあった五球スーパーの一つ。見かけより大型で、音は昭和のラジオそのもの。 ゼネラルエレクトリック社製・GT/Metal管六球スーパー。デザインからも判る日本に無い古〜い型のトランスレスラジオ。 ZENITH社の卓上型 FM/AM HiFiラジオ、X-334型。米国版の高級ラジオ。書斎に置いてクラシックを聴くならコレ。 「ナショナル・ラジオ」で親しまれた昭和の典型的な家庭用ラジオ。空色の明るいデザインは当時の世相そのもの。
シャープ 製 29,800円 東 芝 製 19,800円 ゲルマラジオ 2,980円 SONY 製 6,980円 ?????製 ??,???円
早川電気の普及型、真空管式 FM/AMラジオ。かなり後期の製品で短波バンドが無い。年代的には比較的新しいので状態は良好。 オール真空管のAM/FM HiFi受信機ユニット。この種の受信機には稀な真空管式FMマルチプレックスを内臓、ステレオ再生が可能。 実験用のゲルマラジオ。このままで動作しますが、拡張して受信周波数帯を変えられます。電池不要の省エネ・ラジオ決定版。 デッドストック・未使用のターンテーブル。コンポの一部ですが単独で使えるように改修済。針・カートリッジ共に新品の状態。 現在、作業中です。


◎ 各種汎用ラジオ、真空管セット

 戦前・戦中・ST管並三ラジオ用真空管・3本セット  6C6/41/12F 売切れ
  --->元祖ST管の並3ラジオ用真空管セットです。全品試験機・実装にて試験済、6C6はシルバニア製の刻印管ですが6D6に変更
     可能(グリッド検波は6D6の方が動作が安定)、又はオプションで米国版の#77への変更も可です。
 戦前・戦中・ST管並四ラジオ用真空管・4本セット  6C6/76/41/80BK \9,980
  --->元祖ST管の並4ラジオ用真空管セットです。全品試験機・実装にて試験済、6C6はリモートカットの6D6、又は
     オプションで米国版の#77への変更も可能です。なお76と80BKは日本製。
 戦前・戦中・ST管高一ラジオ用真空管・4本セット  6D6/6C6/41/80HK \9,980
  --->元祖ST管の高1ラジオ用真空管セットです。全品試験機・実装にて試験済、6C6はリモートカットの6D6、又は
     オプションで米国版の#77へ、6D6は#78への変更も可能です。なお80HKは日本製。
 1930年代・元祖ST管5球スーパー(旧型)用真空管・5本セット  6A7/78/75/42/5Z3 \14,980
  --->日本製ST管5球スーパーより一世代前、5球スーパーの原型となったこの型のラジオは今もうほとんど残っておりません。
     出力管の42は41に差替えも可、6A7の局発コイルについては6K8G同様自作可能です。
     参照;http://sysynt.dyndns.org/RI/Categor8/data/20050623_235620.htm
 昭和30年代・標準ST管5球スーパー用真空管・5本セット  6WC5/6D6/6Z-DH3A/42/80 \9,980
  --->日本製ST管5球スーパーの標準的な構成。整流管80以外は中古ですが、実用上問題のないことを確認しています。
     電源に余裕の無い場合、出力管の42は41に差替えも可。
 昭和10年代・元祖ST管トランスレス・スーパー用真空管・5本  6A7/78/6B7/43/25Z5 \9,980
  --->元祖トランスレス・スーパー用5本セット。超稀、日本では三田無線が昭和九年ごろ製作した回路が残っている程度;
     http://www5.ocn.ne.jp/~portable/home.files/book510.html
 1930年代・元祖メタル管スーパー用真空管・5本セット  6K8/6K7/6Q7/6F6/5Z4 \14,980
  --->メタル管は製造が難しく高価だったため当時の日本では軍用のみ。ST管スーパーより古いこの型のラジオは日本では未製造。
     局発管6K8は6A7のメタル版でスーパーの元祖球、回路・コイルは6A7と同じです。
 1940年代・米国製メタル管スーパー・標準5本セット  6SA7/6SK7/6SQ7/6V6/5Z4 売切れ
  --->トランス付メタル管スーパーの主要な4本のセットです。全品、未使用・元箱付、清掃後試験機で検査済です。
     メーカー等は写真のとおり、出力管は6AG7、検波増幅は6ST7も可です。
 1940年代・米国製GT管スーパー用真空管・5本セット  6SA7GT/6SK7GT/6SQ7GT/6K6GT/5W4GT 売切れ
  --->GT管ラジオは米国では一般的ですが日本製は珍しく、マニアでも持っている人はあまり多くありません。
     もしお手持ちのラジオに合わない場合には5W4GT->6X5GT, 6K6GT->6V6GT/6W6GT が(オプションで)可能です。
 1940年代・米国製GT管トランスレス・スーパー標準セット  12SA7GT/12SK7GT/12SQ7GT/35L6GT/35Z5GT \8,980
  --->米国型のGT管ラジオを製作してみたい方にはトランスレス・タイプが便利です。この型のラジオは米国では
     一般的ですが日本製は珍しく、あまり程度の良いものはありません。
 1940年代・米国製ロクタル管スーパー用真空管・5本セット  7A8/7A7/7B6/7C5/7Z4 \9,980
  --->昔、カーラジオは贅沢品で大型の高級車にのみ装備され、セレブの象徴、ステータス・シンボルでした。
     そのカーラジオに使われたのがこのロクタル管で、もちろん日本にそんなラジオはありません。
 1940年代・ロクタル管トラレス・スーパー用真空管・5本セット  14B8/14E7/14B6/35A5/35Z3 \8,980
  --->日本では全く製造されることのなかったロクタル管五球スーパー。そんなロクタル管でのラジオ製作はなかなか興味ある
     実験でしょう。トランスレスならよりお手軽、一風変わった愛嬌のロクタルサウンドをぜひ現代に再現して下さい。
     現代セレブのシンボルとして車載用真空管ラジオに変更なら、35A5->14C5が(オプションで)可能です。
 1950年代・バッテリーB電圧管、3球スーパー・セット  12EG6/12AF6/12DU7 \4,980
  --->カーラジオ用に設計された特殊球で、B+が12Vで動作します。イヤホンならこの構成で十分ですが、
     さらに出力が欲しい場合には別途12C5や12AQ5で電力増幅回路を追加する必要が有ります。
 旧米国製電蓄用・G型管スーパー真空管・5本セット  6K8G/6K7G/6Q7G/6BG6G/5V4G \12,800
  --->日本では民生用ラジオはほとんどST管->MT管しかありませんが、実は真空管はST->G->GT->MTのように変化しました。
     このセットはそのG型ラジオ・電蓄用、時代は日本のST管スーパー以前です。6GB6は御存知のとおりUY-807のG型管、
     あの電蓄用の大口径スピーカで十分な音量を得るためです。全品検査済未使用管、6K8G用の旧回路周波数変換は;
     参照;http://sysynt.dyndns.org/RI/Categor8/data/20050623_235620.htm
 1940年代・元祖GT管トランスレススーパー用・5本セット  12K8GT/12K7GT/12Q7GT/35L6GT/35Z5GT \9,980
  --->G型からGT型へ外形が移った当時の旧タイプ・トランスレス・スーパーの高周波部分3本を集めてみました。
     全品検査済未使用管、12K8GT用の旧回路周波数変換は下記、6K8Gと同じです。
     参照;http://sysynt.dyndns.org/RI/Categor8/data/20050623_235620.htm
 昭和30年代・電池管スーパー用真空管・4本セット  1R5/1U4/1S5/3V4 \5,990
  --->アンティーク市場で根強い人気の電池管ラジオ、ただしフィラメントは髪の毛ほど、切れ易いので代替管は必須。
     お手持ちのラジオに合わない場合、1U4->1T4, 3V4->3Q4/3S4差替えも可です。
 1930年代・GT型・電池管スーパー用真空管・4本セット  1A7/1N5/1H5/1C5 \7,900
  --->MT管の電池管ラジオは日本でも御馴染みですが、GT管のそれはきわめて稀。しかも旧タイプの管種となると、
     米国でも今はあまり見かけません。そういうラジオを製作してみたい人向のセットです。
 昭和30年代・標準MT管・五球スーパー用真空管・5本セット  6BE6/6BA6/6AV6/6AR5/6X4 \8,980
  --->真空管式のHiFiラジオとして当時標準だったトランス付5球スーパーの交換用、未使用真空管5本セットです。
 昭和30年代・標準トランスレス五球スーパー用真空管・5本セット  12BE6/12BA6/12AV6/35C5/35W4 \7,980
  --->戦後の復興期、どこの家庭にもあった普及型の5球スーパー。その交換用真空管・5本セットです。




◎【全新品】真空管・ラジオ・関連部品(ご注文が1000円以下の場合、手数料が加算されます、必ずお問合わせ下さい)
Xtal イヤホン 390円/個 500K VR 200円/個 電蓄用針980円/個 630V 0.05uF 200円/個 6.3V電球100円/個
鉱石ラジオ、一石、二石ラジオの必需品、クリスタル・イヤホンです。コイル、ポリバリ、ダイオード等も追加オプションで添付可能。 真空管増幅回路用の高抵抗VR、カーブ特性はB、基板取り付け型の小型ボリュームです。他に1MΩの旧サイズのボリュームもあります。 旧タイプの電蓄に多用されたクリスタル・ピックアップ用の交換針です。他のカートリッジ用にも何種類かは在庫があります。 真空管ラジオの製作・修理用の高耐圧コンデンサ、630V/0.05uFです。0.01uFなど他の容量も有、詳細はお問合わせ下さい。 6.3V、真空管ラジオ用の豆ランプです。数に限りがありますのでご入用の方はお早めに。

■真空管関連・お役立ちサイト
1.真空管の口金接続や用途がわからない時->http://www.nj7p.org/Tube1.php/
2.真空管の開発過程、歴史的な背景を知りたい時->http://radiomann.hp.infoseek.co.jp/
3.五球スーパー回路図について知りたい時->http://homepage1.nifty.com/ja7bal/5super.htm
4.欧州名真空管と米国名真空管の相互変換->http://sysynt.dyndns.org/tube/EU2US02.asp
5.軍用名真空管と汎用名真空管の相互変換->http://sysynt.dyndns.org/tube/VT2NM02.asp
6.いろいろな真空管・ラジオの研究・回路集->http://bbradio.hp.infoseek.co.jp/index.html



◎中古真空管の試験(中古真空管は全て試験済、合格品です)
@回路試験機導通テスト A旧回路ラジオ実装試験 BHeathkit TC-2 試験機 C五球スーパー実装試験 D真空管アンプ実装試験
 ◎上記在庫数・価格はオークション出品などにより予告無く変更される場合があります(2006/06/28)。

©since 2005 System YNT, Allrights reserved.
SEO [PR] 爆速!無料ブログ 無料ホームページ開設 無料ライブ放送